展示会情報・お知らせ
Information
美濃友禅の世界
World of Mino-Yuzen


「美濃友禅」は、織物で栄えた歴史ある美濃の地において、河村尚江が友禅技法に鮮やかな色彩とダイナミックなグラデーションによる独自の抽象表現を取り入れ、名づけたものです。 街道の十字路美濃の地に、東西の染色文化を融合し伝統美と現代美の調和を織りなす「美濃友禅」は、東洋で育まれた絹文化をさらに深める可能性に満ちた表現です。 美濃友禅の作品作りでは、「えん」を大事にしています。「えん」が広がり多くの人とつながる事が喜びです。
テキスタイルデザイン
Textile Design


お客様個々のリクエストにお答えし、様々なテキスタイルデザインを制作します。 室内空間に合うタペストリーデザイン、お客様から頂いたモチーフやイメージを大切にしたデザインおよびご希望の色やサイズのストール・衣装などを手掛けています。
オーダーメイド
Custom Made


オーダーメイドの注文を承ります。詳しくはオーダーメイドのページを閲覧ください。
オンライン ショップ
Online store


―アートマスクでお顔を華やかに―
高級国産シルクを用い、美濃友禅の技法により鮮やかに染色されたおしゃれマスクを各種販売しております。カラーバリエーションが豊富で、手染めによる美濃友禅特有の柔らかで華やかなマスクを提供します。
河村尚江デザイン
事務所について
About Naoe Kawamura
design
office
大学で染織を学んでいた頃にアメリカ西海岸での染織展を経験し、染織は日本固有の文化であり、世界に誇ることができる芸術だと確信しました。染織を世界に発信したいとの思いで1998年に河村尚江デザイン事務所を設立しました。その後、国内外で展覧会を開催する中で、新ブランドの「美濃友禅」を立ち上げ、染織による色彩の持つ力を追求し、発信しています。
河村尚江 プロフィール
Naoe Kawamura Profile

プロフィール
Profile
美濃友禅作家・染織作家・テキスタイルデザイナー
所属団体 : 光風会会員
経歴
Career
- 1994
- 多摩美術大学デザイン科 染織デザイン専攻卒
- 1996
- 多摩美術大学大学院デザイン科 修了
- 1998
- 河村尚江デザイン事務所 設立
- 1998
- 2006 - 日清紡 業務委託・欧州向けテーブルナプキンデザイン制作
受賞歴・展覧会
Awards/Exhibition
- 1994
- 第13回染織作品展 入選:横浜シルク博物館(横浜)
- 1995
- 国際丹南アートフェスティバル’95(福井)
- 1996
- 1997 - U.S JAPAN EXPO(アメリカ)
- 2000
- フランクフルトメッセ アンビエンテ(ドイツ)
- 2000
- 2006 - フランクフルトメッセ(ドイツ)
- 2001
- 第15回 国民文化祭 入選(広島)
- 2003
- 織部 in NY クラフト展 入選(アメリカ)ライフスタイル展(東京)
- 2004
- ジャパンテキスタイルコンテスト’04 入選 (愛知)現代日本の衣匠 出版記念展 vol.1 (東京)
- 2004
- 2006 - フランクフルトメッセ アンビエンテ(ドイツ)
- 2008
- 現代日本の衣匠 出版記念展 vol.2(東京)
- 2010
- PARIS 芸術生誕録展 「芸術生誕録諏褒賞」(フランス)ショパン生誕200周年 魅惑のオクターブ アートトラベル「美の旋律芸術賞」
- 2012
- 和の宝珠録 チンギスハン生誕850周年記念祭「豪日知悠久芸術アートタイル賞」(モンゴル)
- 2014
- 2019 - 第25―30回 光風会 「明日へのかたち展」京都文化博物館(京都)
- 2013
- ゴッホ生誕160年記念 ジャパン芸術祭 「金賞」(フランス) 第99回光風会「中日賞」
- 2016
- 第102回光風会「奨励賞」事業可能性評価「A」認定 (財)岐阜県産業振興センター(岐阜)
- 2016
- 2020 - 日本クラフトデザイン展(東京)
- 2017
- 2020 - 個展 ノリタケの森ギャラリー(名古屋)
- 2017
- 2018 - 個展 Ashok Jain Gallery(NewYork)
- 2018
- 個展 名古屋三越栄店(名古屋)個展 ミュゼ(金沢)
- 2019
- 企画展 日本橋高島屋 (東京)第105回記念光風会展「光風会会友賞」
- 2019
- 2020 - 企画展 松坂屋名古屋店(名古屋)
- 2020
- 岐阜商工会議所「わかあゆ賞」(岐阜)企画展 岐阜県美術館 (岐阜)個展 ギャラリーいまじん (岐阜)個展 各務原市中央図書館(岐阜)